高砂市老人クラブ連合会令和4年度 事業計画
令和4年度 事業計画
令和4年度高砂市老人クラブ連合会の行う事業について承認を求めます。
1. 基本理念
「活気ある地域づくりに貢献しよう 老人クラブ」
社会に開かれ、信頼され、地域に根付いた老人クラブとして住みよい町づくりを目指し
高齢者の健康づくりの活性化、増進に貢献し、健康で元気な高齢者を生み出す地域づくりに協力しよう。
2. 基本目標
"一人ひとりが思いやり 心ふれあう ぬくもりの仲間づくりを"
コロナ感染社会が求める新しい生活様式に沿って、高齢者の生活リズムを基本にして、相手を思いやり、心ふれあう交流を深める仲間づくりを進める
3. 令和4年度の重点目標
- コロナ社会の新しい生活様式に沿って、各種事業計画を進める
新しい生活様式を遵守し、三密と高齢者のリスクを避け、予防対策を徹底して実行し、各種事業計画を見直すこととする。 - 女性・若手部の力を結集し、組織の活性化を
少子高齢・人口減少社会を視野にいれ、その時代に合った組織の改革、目標づくりが求められている。これからの老人クラブは女性・若手部員の活躍なくして将来の展望は望めない。地域の担い手として、情報、意見交換をし、老人クラブや高齢者を取り巻く諸問題について認識を高める。 - シルバーカード事業の加盟店舗更なる増加を図るための体制づくりを
シルバーカード事業を、より充実・発展させるため「みんなの力」を結集させよう。
シルバーカード事業の推進には、女性・若手部を中心に各部協力し、活動の展開を図る。シルバーカード会員増加運動による組織拡大運動を推進しよう。 - 解散・休止単位クラブの復活を目指して
単位クラブの復活無くして会員増強は望めない。原因を把握し、復活に向けての施策づくり。会員増強運動は引き続き実施し、老人クラブの社会貢献度を伝え、仲間を増やす。
4. 高砂市老人クラブ連合会の活動
- 各地区老人クラブ連合会との連携・調整
- 各地区老人クラブ連合会が行う共同活動の推進
- 各地区老人クラブ連合会活動の支援
- 各地区老人クラブ連合会リーダーの養成・研修
- 地域の諸団体との協力体制による地域防災計画に貢献
- 行政・諸団体をはじめとする関係機関との関係を密にし、老人クラブの活性化及び認知度の向上を推進
- その他
5. 年間行事の月例の主な行事
目的
- 健康保持に努め、そのため必要な事業を行う。(健康)
- 全会員の親睦を旨として、そのために必要な事業を行う。(親睦)
- 教養を高め、時代に遅れぬよう必要な事業を実施し、関係諸団体事業に参加・協力する。(教養)
- 社会奉仕、友愛訪問並びに高齢者相互支援活動、ボランティア活動に参加・協力する。(ボランティア活動)
予定月 | 事業内容 |
---|---|
4月 | 春季合同歩こう会 |
5月 | 定期総会 |
6月 | 市老連広報紙「たかさご老連」発行、シルバードライバー講習会、ユーアイ福祉交流センター管理事務所共同事業(終活セミナー)、市長・議会・行政との意見交換会 |
7月 | わなげ大会、シルバーカード加盟店増強月間、松陽学園オープンスクール参加 ふれあい会、スマホ講習会 |
8月 | 幹部研修会、ボランティア活動・人権推進強調月間、芸能楽究・探究会 |
9月 | 社会奉仕の日実施、高齢者の集い、高齢者交通安全講演会 松陽学園運動会参加、秋季親睦旅行 |
10月 | 市老連広報紙「たかさご老連」発行、シルバーファッションショー、県内歴史・旧跡探訪旅行(日帰り)、シルバードライバー講習会、県老連広報紙「きずな」発行 |
11月 | グラウンド・ゴルフ大会、松陽学園芸能発表会参加、宍粟市波賀支部老連との交流研修会、ユーアイ福祉交流センター管理事務所共同事業、市民体力測定会参加 |
12月 | 地域美化に貢献、高御位山登山大会、ふれあい作品展 |
1月 | 理事合同新年会、初詣旅行、市老連広報紙「たかさご老連」発行 |
2月 | 三者合同体験研究発表会、松陽学園オープンスクール参加 |
3月 | 親睦芸能発表会、県老連広報紙「きずな」発行、市内高齢者福祉施設訪問 |
4月〜3月 | シルバーカード会員増強・加盟店登録推進事業展開 |
6月〜1月 | 孫世代とのふれあい交流事業 高齢者相互支援活動(友愛訪問)・被災地支援 |
1月〜3月 | 加入促進強化月間 |
◎ 東播磨ブロック老人クラブとの交流を深め、県老連の委託事業を行う。
◎ 関係機関(市・社協等)の実施する事業に積極的に参加する。
シルバーカードについて
シルバーカードとは?
※会員の外出する機会を増やし、高齢者の生きがいづくり、健康づくり、そして地域活性化を図ることを目的としてスタートしました。
※高齢者がお近くの商店<高砂市老連と提携した加盟店>などでお買い物する際に、一定の特典(サービス)が受けられます。
※このカードは、希望する高砂市老人クラブ連合会の会員に発行しています。
※加盟店は随時、募集していますので、お近くの老人クラブ役員または事務局 までご連絡ください。
シルバーカード加盟店 一覧(令和元年10月現在) | ||||
---|---|---|---|---|
高砂地区 | 荒井地区 | 伊保地区 | 中筋地区 | |
曽根地区 | 米田地区 | 阿弥陀地区 | 北浜地区 | 市外 |
※地区名をクリックすると加盟店一覧が開きます。
たかさご老連
各地区老人クラブ一覧
お問い合わせ
老人クラブ加入等に関することは、高砂市老人クラブ連合会事務局までお気軽にご連絡ください!
名称 | 高砂市老人クラブ連合会事務局(高砂市社会福祉協議会内) |
---|---|
住所 | 〒676-0023 高砂市高砂町松波町440-35 高砂市ユーアイ福祉交流センター内 |
連絡先 | TEL:(079)444-3020/ FAX:(079)443-0505 |