介護者の会認知症・寝たきりの方等を介護している家族の人たちで運営している当事者の会です
紹介
認知症や寝たきりの方を介護している家族が集まって、同じ立場の者同士で、お互いの悩みや体験を共有し、経験や情報を分かち合い、励ましあいながら運営している当事者の会です。
毎月1回例会を開催し、同じ立場の者同士で気軽に話し合ったり、介護についての勉強会やリフレッシュ事業、会報の発行、電話相談等の活動を行っています。
▼ 下記より該当項目をご選択下さい
いるかの会 ー認知症の人をささえる家族の会ー 「お話し会」のご案内
認知症の人をささえる家族の会「いるかの会」
~家族による家族のための認知症介護相談、ともに支え学び情報交換する場です~
~お気軽にご参加ください~
日 時 | 4月7日(月)14:30~15:30 |
---|---|
場 所 | ユーアイ福祉交流センター 1階 研究室 |
内 容 | 家族会員による介護相談会 ※若年性認知症の相談もできます |
日 時 | 4月21日(月)13:30~15:30 |
---|---|
場 所 | ユーアイ福祉交流センター 1階 研究室 |
内 容 | 総会に向けての話し合い |
申込み・問合せ先:高砂市社会福祉協議会【TEL(079)444-3020】
認知症の人をささえる家族の会「いるかの会」
~家族による家族のための認知症介護相談、ともに支え学び情報交換する場です~
日 時 | 5月19日(月)14:00~15:30 |
---|---|
場 所 | ユーアイ福祉交流センター 1階 交流スペース1.2 |
内 容 | 総会及び懇談会 |
~会員以外の方もご参加いただけます~
申込み・問合せ先:高砂市社会福祉協議会【TEL(079)444-3020】
子いるかの会 ー若年性認知症とともに歩むー 「子いるかサロン」のご案内
若年性認知症とともに歩む「子いるかの会」
若年性認知症とは、65歳未満で発症する認知症です
~みんなで知恵を出し語り合い、一緒に考え歩んでいく仲間に出会える場です~
日 時 | 4月20日(日)13:30~15:30 |
---|---|
場 所 | ユーアイ福祉交流センター 2階 登録団体連絡室 |
参加費 | 200円(お茶代等) |
※事前にお申込みください。
申込み・問合せ先:高砂市社会福祉協議会【TEL(079)444-3020】
すずらんの会 ー支え合う介護者の会ー のご案内
高砂市支え合う介護者の会「すずらんの会」
~家族の介護をされている方、一緒に悩みを分かち合い、共感し合える仲間と交流しませんか~
日 時 | 4月22日(火)13:30~15:00 |
---|---|
場 所 | 高砂市役所本庁舎 2階 健康教育室 |
内 容 | わいわいがやがや |
※健康増進課までお申し込みください。
申込み・問合せ先:高砂市健康増進課【TEL(079)443-3936】
高砂市支え合う介護者の会「すずらんの会」
~家族の介護をされている方、一緒に悩みを分かち合い、共感し合える仲間と交流しませんか~
日 時 | 5月20日(火)13:30~15:00 |
---|---|
場 所 | 高砂市役所分庁舎 1階 大会議室1・2 |
内 容 | 総会 |
※健康増進課までお申し込みください。
申込み・問合せ先:高砂市健康増進課【TEL(079)443-3936】
その他
現在、その他のイベントはありません。
高砂市社会福祉協議会では、上記以外にも様々な講座やイベントを行っております。また、ボランティア募集も頻繁に行っておりますので、詳しくは講座・募集情報のページをご覧ください。